Cチームはスポニチ杯の2回戦を迎えるが、寝屋川のグリーンフラッグJrさんに完敗する。

守備も良く、エ―ス君の速球を全く打てずの試合だった。

もっともっと練習しような。

ABチームは羽曳野親善大会でダブル優勝と頑張ってくれた。

この大会は、6年・5年が全員出場し、その上で優勝を狙おうとしていたが、盛り上がった大会となった。

その中でBチームの藤井寺BBCさんとの試合は非常に価値のある試合となる・・

聖徳杯の3回戦で対戦し敗れて、この試合がどうなるのか楽しみにしていた。

この日、聖徳杯の準決勝がありエ―ス君はそちらで投げる事に・・河南にはエ―ス君以外の子が投げてきた。

河南Bの子達には、得点は参考にならないが失点をどれだけ抑えることができるかをテーマに戦わせた。

聖徳杯戦とは違いマウンドのヒロトがいいピッチングをしてくれた・・

終わってみれば失点1のみ・・ 

まあまあの試合ができた。

得点の4点は、エ―ス君がいればこうはいかない・・

次回どこかで対戦するとき、もう一度挑戦しような・・

そしてAチームは長曽根ストロングスさんとの交流戦を行った。

聖徳杯でグランドがないところへ是非交流戦をと連絡をいただいた。

言わずと知れた今年度のマクドナルド杯全国制覇チャンピオンチームだ。

こんな近くで簡単に最強の相手と試合出来るのは本当に恵まれた事である。

試合の方は前半がっぷり四つに組みあうが、4回に打たれ4失点・・1点返すもここまで・・

やはり強いね・・

Aチームも調子が上がってきている・・これからが楽しみ!

頑張れ!河南の子達よ!

ページツリー

Amazon.co.jp 野球用品