河南20期Aチームの打撃は非常に良くなっている。
週に2~3日の平日の夕方練習では打撃を中心に行っている。
土日は守備走塁で半日、残り半日を打撃練習としているが、まだ守備に不安を感じる為3月~4月に守備練習の時間をもう一度増やして守備を鍛えた・・
そのかいあって今ではほぼ守れるチームへなってくれた。しかしその分、打撃に影響が出たのは事実である。強豪相手の練習試合や3月から始まった貝塚新人戦やスポ少の予選など思うような打線ではなかった。4月に入り徹底的に打撃練習に力を入れる・・
河南には4台のバッティングマシンがあり1台を4年生以下が使用し残る3台を6・5年で使用する。
バント練習も1台のマシンを左右に本数を決めてかわるがわる打ち続ける。全員終われば2週目、3週目と時間の限り打ち続ける。
そして打撃練習も時間の許す限りゴロ打ち、左右への打ち分け、フリーと決められた本数を何セットも打ち続ける。
レフト方向にはネットの向こうに石川が流れ、ライト方向ネットの向こうは河南シニアのグランドがあるのだが、20期Aチームの子達の多くが柵越えを連発している。
ボール拾いも大変だが嬉しい悲鳴である。
ここにきてよく打つようになった・・その成果が浪速ナカマーズ戦にも出たのだと思う。
明日はスポ少の大阪大会の決勝戦が行われる・・優勝できるように頑張ろう!
雨が気になるが・・何としてもやりたいものだ・・
頑張れ、20期Aチームの子達よ!